最近の作業日記とか・・・

Vol.11 2011年1月〜  今年はちょっとがんばらんと・・の巻

ホームへ   日記トップへ


2011/12/02(雨)
・冬支度

秋番茶も終わり、その後、ならし、秋肥二回目と作業して、そろそろ茶園も冬支度です。今年は秋らしいというよりも残暑(?)というのか、いつまでも気温が高く、茶樹が休眠になかなか入らず、いつまでも活動しているような、そんな感じでした。秋芽の出し方やその管理と、整枝のタイミングが例年になく難しかったような印象です。慌てずに秋芽を十分硬化させ、土台を充実させることを第一に考えて作業しないと、土台の不ぞろいや再萌芽の恐れがあります。
まぁ、この時期の作業はやり直しや修正はできませんので、一発勝負になります。冬芽の段階で、来年の一番茶の品質や収量がほぼ決まっているといっても過言ではありません。番茶刈りが一番難しいです。
・お茶会
とあるご縁で、お茶をとりまくいろんな立場の方々と、お茶会(というか忘年会・笑)をご一緒させていただきました。様々な考え方があり、それぞれ、実際に活動されている方ばかりで、いろいろと勉強になりました。
お茶は、日常品として、均一なものを大量生産、大量消費するという側面と、嗜好品として少量生産、一部マニア層のコアな消費、という面と、二面性があって、そのせめぎ合いというか融合というかバランスというか・・・・みたいな話や、あと、生産、流通、販売、消費、この従来のシステムのあり方とか、それぞれの位置での「ビジネス度」とか、伝統産業の「スパン」や、視点の位置、みたいな話をしました。こう書くとややこしいですね(笑)。ま、堅い話も柔らかい話もあり、でした。

秋番茶終了 冬芽

 

2011/09/21(雨)
・台風15号

また台風でしたが、幸いにもそれほど大きな被害はありませんでした。田のモチ米が倒れたくらい。他の地域の状況を考えると微々たるものです。このところ天災というか天変地異というか、どうなっているのかというくらい異常気象が続いています。自然の営みとはいえ、人間には辛いことです。
・秋芽
この雨は茶園にとっては良い雨で、残暑で暑すぎて、止まっていた秋芽の成長がまた活発になってきました。秋一回目の施肥も終わりましたので、そろそろ秋番茶の準備です。伸びてきた秋芽を撮ってきました。品種の違いがよくわかります。

施肥 めいりょく さやまかおり

 


2011/08/26(晴れ)
・そろそろ

二茶後の土壌改良も終わって、防除作業に追われています。お盆前後の日照から立ち直ってきて秋芽の生育が活発になってくるころなのですが、同じように病害虫の活動も活発になってきて困ります。
さて、そろそろ稲刈りです。良い色に色づいてきました。今年は町内全域で鳥獣害がひどく、あちこちで網や電気柵をした田を見かけます。うちも網を張っていますが、いたちごっこです。

2011/06/14(晴れ)
・反省会

昨夜ですが、地域の茶農家の先輩方と、一茶の反省会(と称する飲み会)を行いました(笑)。和束というところは本当に高い技術と豊富な経験を持つ茶農家がたくさんいてまして、うちの近所にもそうそうたるメンバーがごろごろとおられます。そういう人たちと、今年どうやったとか、こういう風にしたらよかったとか、こんな失敗したとか、そんな話をしていると時間を忘れます。印象に残ったのは、工場それぞれに味、香り、外観など、ちょっとずつ茶が違うということ。その人のくせというか人柄というか、そういうものがにじみ出て、茶にあらわれるんやなあ、なんていう話をしていました。まさにそのとおりで、自分の茶はなんとなくわかります。これはまねできん!という茶もたくさんあります。上には上が、まだまだごろごろいてるなぁとあらためて感じた次第です(笑)。

2011/06/10(晴れ)
・一番茶終了

一番茶、それに刈り直しと、一ヶ月を超えての一番茶でしたが、本日終了です。長かった・・・。まさか台風が来るとは(笑)。まあ、一年間丹精したものを、収穫して喜んでもらえるというだけでありがたいことです。さあまた休む間もなく二番茶の準備です!
・Z計画
30年以上、放任されていた在来種の畑を復活させようと、一昨年から取り組んでいたのですが、今回、園づくりのためを兼ねて摘採しました。一番茶というか刈り直し(番茶)に近いです。製茶してみましたが、う〜ん、ワイルド&ダイナミック(笑)。飲んでみると、「・・・・・」。 良いほうじ茶になるでしょう(笑)。

茶園らしき感じに(笑)。 かなり手強そうな新芽 こ、これはでかい・・・(笑)。

 

2011/05/18(晴れ)
・最盛期

先日の雨が3日続いたあと、一気に最盛期に突入です。それまでのやや早いかな・・という状態が、すべて適期、というか早く刈らないと・・になりました。さて、がんばりましょう。

2011/05/07(晴れ)
・初揉み

本日初揉みです。さえみどりです。まだ幼木なので量は少ないですが、なかなかいいものができたと思われます。蒸しがうまくいったのでしょうか、さえみどり特有の甘い香りとさわやかな旨味、新茶らしい爽快感が出ているように思います。いやぁ、盛り上がりますね。

ちょうど適期でしょうか 仕上がり

 

2011/04/16(晴れ)
・工場掃除

1茶製造に備えて工場の掃除をしています。なんやかんやで4,5日かかってます。まだ少しかかる予定。畑の方は、ぼちぼちと大きくなってきています。今晩も寒くなるようなので心配です。

高いところはニガテなのですが・・・ 4/16

 

2011/04/03(晴れ)
・萌芽寸前

早場所のめいりょくが少し出てきました。うれしいような心配なような・・・。順調にいくことを願うばかりです。
・田んぼ
このところ雨が少ないので、谷も少し水が少ないようです。田んぼにもなかなかたまりません。少しずつです。

 
     

 

2011/03/23(晴れ)
・三寒四温

寒いです。この間はTシャツで仕事しようかというくらい暖かかったのですが。こうして徐々に春になっていくのでしょう。梅も咲き始めました。
・幼木の刈り落とし
一年間延ばしていた枝を刈り落とします。また一年間延ばす予定。その後から摘採開始です。
・在来種復活計画
昨年から取り組んでます、在来種復活計画ですが、さすがに茶園になかなかなりません(笑)。どうしたものか・・。

梅が咲きました 刈り落とし 在来

 

2011/03/16(雨)
・東日本大震災

被災地、また周辺の方々には心よりお見舞い申し上げます。息の長い復旧支援が必要になると思いますが、それぞれにできることを。
・霜害防止
昨年の霜害に懲りて、早生品種の畑にトンネルをかけました。完全には防げないとは思いますが、できるだけ準備しておこうと。でも、自然の力にはなかなか勝てませんね。

 
   

 

2011/2/24(晴れ)
・ご無沙汰してました
毎年この時期は更新が滞ります(笑)。どうもすいません。さて、年も明け、新たな気持ちでまた今年もがんばりましょう・・・って、もう2月も終わりですけどね。
一回目の施肥も終わり、そろそろ2回目の準備です。ちょっと暖かくなってきたので作業しやすいです。昨年のような凍霜害がないことを祈りつつ・・・。

茶園の様子 昨年の茶を見直してます 階段を付けました

 

 

 

 

 

ホームへもどる

 

Copyright(C)2002.[Kagoshima-Tea Farm]All rights reserved.